1:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:27:08.95 ID:upMg3m4a0.net BE:232392284-PLT(12000)
トヨタの看板スポーツカー「スープラ」が復活する。それも提携している独BMWとの初の共同開発車だ。
仕事はどう進んだのか? 自動車ジャーナリストの小沢コージが聞いた
新型スープラを手がけたのは、86を担当した多田哲哉チーフエンジニアだ。86でスバルとの協業を成功させたからなのか、
12年の86海外試乗会現場でトヨタ首脳陣から直々に「そのままBMWとの協業の可能性を探ってこい」との指示を受け、
試乗会中にドイツに飛び、自ら今回のスープラ復活を総指揮してきた生粋のスポーツカーバカ。
―具体的にBMWに対して、どういうスポーツカーを造りたいと?
多田 ポルシェに負けないスポーツカーをと。そしたら彼らは「だったらポルシェを買収すれば?」と。
しかし、ハンドリング以外にもデザイン、エンジン、インテリア、すべてに対し要求しました。
―少し勘違いしてました。最初はトヨタの安心と保証の上で、BMWのスポーツカーに乗れるだけでいいかと思ってました。それは違うと?
多田 そんな丸投げプロジェクトじゃ何も残りませんよ。すべてにおいてトヨタクオリティ、トヨタの販売店でトヨタユーザーに説明できるように開発しました。
壊れる壊れないはもちろん、シート下に手を入れてもケガしないとか。
―本当の意味でトヨタとBMWの合作で、エンブレムのつけ替えだけではなく、トヨタの安心感があり、しかも、走りはポルシェに負けていないってことですか?
多田 そのとおりです。ハンドリングすべての点をレーダーチャート化して比べ、ここは勝ってる、ここは負けてるってことを細かくやりました。
ポルシェのケイマン、ボクスターの最新型をいつも持ってきて比べてましたから。
―マ、マジで! あのプライド高きBMWのエンジニアたちにそこまで露骨な比較を。
多田 論理的に説明できない限りは彼らは絶対認めない。それを延々とやりました。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2018/08/21/106845/
2:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:27:53.13 ID:ktVPc/td0.net
トヨタ伝統の外部委託
バッヂだけトヨタ
こんなのでブランドになると思っているらしい
バッヂだけトヨタ
こんなのでブランドになると思っているらしい
215:名無しさん@涙目です。:2018/09/14(金) 08:01:02.76 ID:SUpuc+Yx0.net
>>2
実際トヨタブランドのブランド力は絶大なんだがなぁ
実際トヨタブランドのブランド力は絶大なんだがなぁ
285:名無しさん@涙目です。:2018/09/14(金) 19:22:29.86 ID:/2vMh0wa0.net
>>2
iPhoneをAppleブランドで売るのと大差ない
iPhoneをAppleブランドで売るのと大差ない
3:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:29:30.37 ID:pjFXmDrgQ.net
まあ、今は2Jよりいいエンジンいくらでもあるからな
10:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:33:58.00 ID:pV/J9FsS0.net
スープラってニュルのタイムだの求めるのじゃないでしょ?
レクサスRCの顔面変えてMT乗せるだけで良いんじゃ?
レクサスRCの顔面変えてMT乗せるだけで良いんじゃ?
28:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:46:30.85 ID:GxsYNf4a0.net
>>10
RCの重量があと300kgくらい軽かったらな…
RCの重量があと300kgくらい軽かったらな…
13:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:38:14.04 ID:QW9ou7PE0.net
RCFあるから別にスプーラなくてもいいような…
18:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:40:35.77 ID:YmAZ7MLH0.net
素直にM2買って方が良いよね
あれ安いし
あれ安いし
21:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:42:50.46 ID:+tJsOWS00.net
ポルシェ乗っていればはもてるけど、
所詮、スープラは国産
所詮、スープラは国産
25:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:44:05.43 ID:ygJS5QGa0.net
80は唯一無二の直線番長だったな
211:名無しさん@涙目です。:2018/09/14(金) 07:39:51.61 ID:NRgcJBAZ0.net
>>25
それ言う人は大体乗ったことない
それ言う人は大体乗ったことない
27:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:45:17.80 ID:9tXkg/wn0.net
フラッグスポーツ他所に任せちゃうの?
31:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:48:15.76 ID:bviMkZdG0.net
なんでBMWなんだろな
あそこよりメルセデスと提携すれば良かったのに
あそこよりメルセデスと提携すれば良かったのに
36:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:51:52.56 ID:D95tl+KV0.net
>>31
スープラ=直6だからな
直6積むならBMWに土下座するしかない
メルセデスの直6はちょっと方向性が違う
スープラ=直6だからな
直6積むならBMWに土下座するしかない
メルセデスの直6はちょっと方向性が違う
78:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 22:14:32.52 ID:qc63snWo0.net
>>31
トヨタ「そこはもうセルシオがありますから」
トヨタ「そこはもうセルシオがありますから」
289:名無しさん@涙目です。:2018/09/14(金) 19:32:08.25 ID:zYKa/h1Q0.net
>>31
メルセデスは既に日産と仲良くしてるんじゃなかったっけ?
メルセデスは既に日産と仲良くしてるんじゃなかったっけ?
33:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:49:09.30 ID:9XBswUI70.net
>>31
トヨタのエンジニアはBMWとポルシェが好きだからな
トヨタのエンジニアはBMWとポルシェが好きだからな
32:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:48:54.80 ID:1pgDME+H0.net
ヨタ「miniで実績あるびーえむさんや。スープラも簡単でしょ」
38:車に詳しい高校生:2018/09/13(木) 21:53:03.30 ID:jfYKC3M10.net
排ガス規制…ホンダ頼んだ
耐久性があって壊れないサルーン系Eg…ヤマハ頼んだ
富裕層向けに車作りたいけどポルシェが請けなくてゴネるんよ…BMW頼んだ
耐久性があって壊れないサルーン系Eg…ヤマハ頼んだ
富裕層向けに車作りたいけどポルシェが請けなくてゴネるんよ…BMW頼んだ
40:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:54:24.94 ID:k0tQ4Ovu0.net
よく分からんが、そこまで徹底して
データ化して有無を言わせない比較を突きつける事が出来るなら
BMWなんかにやらせなくても、自分たちでやりゃ良いじゃん。
データ化して有無を言わせない比較を突きつける事が出来るなら
BMWなんかにやらせなくても、自分たちでやりゃ良いじゃん。
81:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 22:17:01.64 ID:qc63snWo0.net
>>40
何が負けているかは分かっても、どうやれば勝てるかは分からない。
何が負けているかは分かっても、どうやれば勝てるかは分からない。
49:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 21:58:13.15 ID:aJ/w/47Z0.net
アクセル踏み込んだ時のキュイーンって音がたまらなかった
今は面白くない車ばっかになっちまったな
今は面白くない車ばっかになっちまったな
200:名無しさん@涙目です。:2018/09/14(金) 06:21:01.21 ID:Hg9NUp+P0.net
>>49
ではスピーカーから出します
ではスピーカーから出します
298:名無しさん@涙目です。:2018/09/14(金) 20:23:04.03 ID:KWmzkJGJ0.net
>>49
はったりチャージャー・バビューンみたいなまじめに作ったおふざけパーツがいい
はったりチャージャー・バビューンみたいなまじめに作ったおふざけパーツがいい
57:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 22:03:13.38 ID:Nf+wruzL0.net
これは売れるわ!!!
金があったら絶対買う!!!
金があったら絶対買う!!!
62:名無しさん@涙目です。:2018/09/13(木) 22:05:55.09 ID:D8Ydrkmq0.net
GTRを超えろ
トヨタ「スープラを作る上で、BMWにはポルシェに負けない車を作れと要求した!(ドヤ)」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536841628
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536841628
コメント
コメント一覧
少なくともトヨタが作ってる中じゃ一番ポルシェに近いだろ
運転の楽しさをポルシェは分かってるからね。
まあ、そういう事。
コメントする